投稿

8月, 2013の投稿を表示しています

Nexus7が届きました!!動画で紹介いたしまーす!デバックまで行いました!!

Nexus7が届きました!!動画で紹介いたしまーす!デバックまで行いました!! 40秒動画】2013_新型Nexus7の開封 Android4.3_開発者向けオプションを出す方法_2013_新型Nexus7 ついに新型Nexus7が届いたということで早速開封動画&デバック動画を Youtubeへアップロードいたしました。 どうぞ拝見してください。

【速報】ついに国内でのGoogleNexus7が発表されました。 Google、日本でもLTE対応Nexus 7を8月28日発売

参考URL:http://p.tl/6C3R 米Googleは26日、WXUGA液晶を搭載する7型Android「Nexus 7」を日本でも8月26日13時より家電量販店・ネット通販で予約開始、8月28日0時より発売すると発表した。価格はストレージ16GBモデルが27,800円、32GBモデルが33,800円、32GB+LTEモデルが39,800円。LTEモデルは9月中旬以降発売。  主な仕様は、CPUがSnapdragon S4 Pro(1.5GHzクアッドコア)、メモリ2GB、ストレージ16/32GB、1,200×1,920ドット(WUXGA)表示対応7型IPS液晶、Android 4.3を搭載。  インターフェイスは120万画素前面カメラ、500万画素背面カメラ、IEEE 802.11a/b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0、Micro USB(SlimPortによるHDMI出力対応)、NFCなどを装備。Bluetoothは、Bluetooth Smartに対応。スピーカーはモノラルからステレオになり、ヘッドフォンは疑似5.1ch再生が可能。32GB+LTEモデルは、SIMロックフリー。センサー類は、加速度計、GPS、コンパス、周囲光、ジャイロスコープを搭載  本体サイズは114×200×8.65mm(幅×奥行き×高さ)、重量は290g(LTEモデルは299g)。バッテリ駆動時間は、Webブラウズ時で10時間、動画再生時で9時間駆動する。容量は3,950mAh。Qi互換のワイヤレス充電にも対応する。 参考URL:http://p.tl/6C3R

いよいよ新型Nexus7が発売される?わけだが

イメージ
いよいよAndroid4.3を搭載したNexus7が日本でも発売される? 本日の11:30に国内発表がされると言われているが 今のところ新型Nexus7の発表が有力候補だが、個人的にはNexus4の発売も ないかなと、僅かな可能性を期待している(^^) 話はずれたが既にいろいろな方がインターネットで発売日と価格をアップしている それはこちら 発売日 8/28 Wi-Fiモデル(16GB):2万7800円 Wi-Fiモデル(32GB):3万3800円 SIMフリーモデル(32GB、9月30日発売予定):3万9800円 おっと、最初に提示されていた価格とは違うわけだが以下のスペックをみると ディスプレイ:7インチWUXGA(1920×1200)液晶 プロセッサ:Snapdragon S4(1.5GHz、クアッドコア) RAM:2GB カメラ:前面が120万画素、背面が500万画素 う〜ん。ほしい!!特に背面カメラが搭載された時点で私は買うと決意した 主にアプリ開発ようの実機として活躍してもらうわけだが、もともとAppleユーザーの 私はAndroidについてあまりよく知らない。 この機会にAndroidについてもっと知り、好きになってしまおうと目論んでいる。 ところで欲しいスペックだが、今回は下位モデルの16gbにしようと考えている。 メイン端末は他にあるし、アプリ開発ようならまず問題ないだろう。 Simフリーも興味はあったが、iphoneのテザリングでなんとかなるだろう。 何よりもうーーー待てない!!笑 国内発表がすごく楽しみだ。 ※発売日と価格はあくまで予定の範囲内なので誤差が生じる可能性があります。 参考URL : http://p.tl/O-89

Android_アニメーション付きフリックの実装_動画付き

viewflipperを使用して、アニメーション付き画面遷移の実装をしてみました。 ユーザーにとってタップ操作は負担がかかるそうです。 これからのアプリはフリック>タップが重要になってくるでしょう。 動画はこちら(youtube)