~俺流~「やる気を上げる方法」_ マスターズ水泳に向けて

こんにちは。

真冬のアイナメ釣りからだいぶ時間がたっていよいよブログ更新です。

最近やりたいことが沢山出てきて、混戦しています。

そのためどうしてもブログ更新が疎かになってたりしています。

駄目ですね。    ・・・はい。

私が現在やりたいことの1つで水泳があります。

私はもともと大学まで体育会系だったのですが、

部活を引退した今はアプリ開発などで身体を動かす機会が

めっきり減りました。

でもやっぱり身体を動かしたい・・・。

そんな想いからやってみようと思ったのは水泳。

理由は水が好きだから。

実は水泳は中学校までやっており、昨年はマスターズという大会にも

参加させて頂きました。 →マスターズとは!?

実は来月そのマスターズ水泳の大会が開催されます。

その大会に向けて練習しなければいけないのですが・・・。

運動ってなかなか続かないのが現状なんですよね・・・。

そこで!!

運動が続かない人のために、やる気を上げる方法をまとめてみました。


やる気を上げる方法

1.明確な目標を立てる。

そして・・・立てた目標を達成するために、
毎日・毎週・毎月なにをすれば良いか計画する。
例)〇〇なことを出来るようになりたい。だから毎日これをやり、
今日の目標は・・・。今月の目標は・・・。今期の目標は・・・。
と目標を細分化し道筋を立ててあげる。
このとき、頑張って手の届く目標を立てることがポイント
簡単すぎても難しくても続かないです。

2.目に見える目標を立てる。

目に見える目標とは、最も分かりやすいもので例えると数字です。
数字は皆に共通しているものなので、とてもはっきりしています。
運動で使うのであれば、〇〇秒タイムを縮めたい。
勉強であれば、〇〇時間勉強する。テストで◯点をとる。
といったところでしょうか。
数字はとても明白なため達成するすごく嬉しいです。
しかし目標の数字を間違えると立て間違えると
すぐに挫折しかけないので扱いには注意が必要です。

3.「いいから、はよやれ!」

目標を立てたらとにかく実行しよう。
たまには挫折してしまう日もあるでしょう。
でもそれは誰でも同じ。日によって気持ちは変化するものです。
もし挫折しかけても、1分でいいので実行してみよう。
すると大半は面白くなって続けてしまうものです。
もしそれでも心が折れている場合は
全く違うことをやって心を一度リセットしよう。


そして今回私が設定した目標

・水泳の練習を最低週1回以上はやる。

[目標タイム]
・25m 自由形 11秒代を出す。
・50m   自由形 26秒代を出す。

大会は1ヶ月を切っています。

とにかく実行あるのみです!!





ホノルルへ旅行に行った時の画像です。本当は水泳っぽくゴーグルの写真を
あげるべきでした(笑)

コメント

このブログの人気の投稿

レベルアップに必要なXP一覧 Pokemon GO ポケモンGO

[初心者向け]AndroidStudioで地図アプリを作ってみよう![2015年8月最新]

自動で良い感じの色を抽出してくれるPalette Library がすごい! Android Support Library