文字列の連結の注意点

Javaで文字列を連結する時は以下の様なコードで 連結してはいけません。 String str1 = "焼肉"; String str2 = "定食"; String str3 = str1 + str2; 見かけ上は+で連結しているように見えますが、 メモリ内部では、「元の文字列」、「連結する文字列」、「連結されて文字列」の 3つのオブジェクトが生成されています。 文字列の連結は、以下の様に StringBuilderクラスを用いて、連結するべきです。 String str1 = "焼肉"; String str2 = "定食"; StringBuilder sb = new StringBuilder (); sb.append(str1); sb.append(str2); //連結された文字列を出力 String str = sb.toString(); こうすれば1つのオブジェクトで済みます。