IntelliJをインストールしてみた


既にAndroid開発のために、AndroidStudioとEclipseをインストールしている私ですが

IntelliJをインストールしてみました。

理由は通常のjavaの開発をIntelliJを使用してみたいからです。

Eclipseでもいいのですが、せっかくならAndroidStudioの元となったIntelliJも

使っていきたいと思いました。

ではさっそくインストール!!


  1. まずは公式サイトにアクセスhttp://www.jetbrains.com/idea/download/index.html
  2.  Community(無償)とUltimate(有償)のどちらかをインストール!
    1. java開発のためだけならCommunityで十分のようです。
    2. webアプリ関係の人は素材の多いUltimateがお勧めみたいです
    3. 私はCommunityを選択!
  3. ダウンロードした「ideaIC-14.dmg」ファイルを解凍(2014/11/13現在)
  4. アプリケーションフォルダにドラック&ドロップでインストール
  5. アプリケーションの中にIntelliJがインストールされていれば成功です!


コメント

このブログの人気の投稿

レベルアップに必要なXP一覧 Pokemon GO ポケモンGO

[初心者向け]AndroidStudioで地図アプリを作ってみよう![2015年8月最新]

自動で良い感じの色を抽出してくれるPalette Library がすごい! Android Support Library